2008年11月21日
遠州名物
気温はやさしいこの土地ですが、厳しいものがありました。
超強風!
車のドアが風でがばっと開いてヒヤヒヤしたり
、線路沿いを子連れで自転車を走らせていて、電車が来るとペダルを踏み込めなくなって一時停止したり、ゴミ箱のふたがどこかへ飛んでいってしまったり…
初めての経験です…
今日も香月の音楽会で学校に行ってきたのですが、寒がりの私は帽子もかぶって自転車に乗っていきましたが、耳あて付きの帽子を作る決心、したもんね。ほんとに。
前に乗せている大地が、風除け?のようでちょっとかわいそうかなあと思ったりもしました
まあ、強風は遠州名物なのでしょうがないですね(笑)
強風対策は、初めの頃よりはきっとできていると思います
あ、冷たい風で喉を痛めないように、こども用のマスクも準備してあげようっと。
超強風!
車のドアが風でがばっと開いてヒヤヒヤしたり

初めての経験です…

今日も香月の音楽会で学校に行ってきたのですが、寒がりの私は帽子もかぶって自転車に乗っていきましたが、耳あて付きの帽子を作る決心、したもんね。ほんとに。
前に乗せている大地が、風除け?のようでちょっとかわいそうかなあと思ったりもしました

まあ、強風は遠州名物なのでしょうがないですね(笑)
強風対策は、初めの頃よりはきっとできていると思います

あ、冷たい風で喉を痛めないように、こども用のマスクも準備してあげようっと。
Posted by 雅 at 21:45│Comments(0)
│つれづれ