2008年12月03日

超簡単てづくりツリーケーキ

12月に入りましたね。
私の大好きなクリスマスの季節ですicon06
今回は、育児で超大変だったときにもできたアンパンマンクリスマスツリーケーキの作り方です。
これは、数年前にBS日テレアンパンマンくらぶで紹介されていたもの(を更に適当にしたもの)です。


用意するもの

・プチシュー 20個くらいかな
・チョコペン ハードタイプ
・マーブルチョコレート



作り方(というより簡単な説明…)

1.マーブルチョコレートを色別に分ける。

2.チョコペンを糊にして、プチシューに3つ並べて貼る。
  これがアンパンマンの鼻と頬になる。
 なるべく赤、ピンク、オレンジなどから使うと良い。
 プチシューは5個ほど残しておく。

3.チョコペンでアンパンマンの眉、目、口を書く。

4.残しておいたプチシューを土台として積み上げ、そのまわりにアンパンマンの顔が見えるようにデコレートしたプチシューを貼り付けていくとできあがり。
 (チョコペンを糊にしたようなしなかったような…)



実際には、チョコペンはソフトタイプを使ってしまったのですが、とりあえずどうにかなりました。
しかし、やっぱりハードタイプの方がいいよね、というのもよくわかりましたicon10


当時の写真をちょっと紹介。

こんなふうにできました。



香月(当時5歳)がピンク、私が茶色、日向子(当時3歳)が白のチョコペンを持ってつくりました。




香月は一生懸命作っていたし、日向子は作るというより食べてました(笑)





完成!粉砂糖で雪をふらせました。星はリンゴを型抜きして、爪楊枝で止めました。

味はプチシュー次第になってしまいますが(笑)もともとこども向け料理のコーナーなので、こどもといっしょでも簡単に作れます。
アンパンマン好きな子には特にオススメですface02  


Posted by 雅 at 13:58Comments(3)てづくり系